コラム

COLUMN

一生モノの型枠大工スキルを学ぶ!

こんにちは!亜龍株式会社です。
神奈川県綾瀬市を拠点に、神奈川県全域及び西東京エリアで型枠工事を始めとした土木・建築工事を行っております。
今回は、弊社で習得できる型枠大工としての実践力についてご紹介いたします。

型枠工事の基本から上級技術までの学び舎

指を立てる男性
器用な手作業と高度な技術力が要求される型枠大工の仕事は、単なる力仕事だけではありません。
型枠というコンクリートを流し込むための型を組み立てる工程は、建築物の骨組みとも言える大切な工程です。
亜龍株式会社では、型枠大工としての基本技術から上級技術に至るまでを一貫して学ぶことができます。
新人スタッフはまず、専門的な知識を学ぶことから始めます。
工事図面の読み取り方や、型枠材料の特性について理解を深めることで、現場作業に必要な基礎を固めるのです。
次に、実際の工事現場で先輩職人から直接指導を受ける実践研修を通じて、正確な型枠組立技術を身につけます。
型枠が正確に作られていなければ、最終的な建築物に大きな影響を及ぼすため、細かな作業に対する集中力と緻密さが求められます。
上級スキルへのステップとしては、複雑な建築物の型枠工事への参画や、様々な機械を使った作業などがあるのです。
この段階では、一人前として単独で業務を遂行する力量も必要とされます。
複雑な曲線や多様な穴あけが必要なサンプル作成を経験することで、さらに高度な技術を磨くことができます。
型枠工事のスペシャリストとして生涯活躍できる環境が、ここにはありますよ。

亜龍株式会社で身につく地に足のついた技術

亜龍株式会社では、ただ技術を身につけるだけでなく、確かな基盤の上で技術を磨くことに重点を置いています。
現場で布石を組む際には、単に壁を作るだけでなく、その建築物が長年にわたり安全に使用されるための基盤作りに取り組んでいます。
これには、技術だけでなく、職人としての責任感とプライドも大きく関わってきます。
常に新しい建築技術や材料に目を向け、持続可能な建築を目指す姿勢も弊社の特徴です。
型枠大工として求められるのは、変わらぬ技術の伝承だけではなく、新しい技術への挑戦と適応も同時に行うことです。
これにより、現代における建築ニーズにも対応できる多様なスキルを有する職人を育て上げることができます。
弊社では、安定した職場環境の中で、若手職人からベテランまでが共に成長できるようサポートを行います。
資格取得のための支援制度も充実しており、型枠大工として更なるスキルアップを目指すことが可能です。
また、独立支援制度もあり、将来的には自分の職人集団を持つことも夢ではありません。

職人としての矜持を持って仕事に向き合う

型枠大工の仕事は、単に形を作るだけでなく、建物全体の安全と品質を左右する非常に重要な役割を担っています。
それゆえに、職人としての矜持を持って仕事に向き合い、一つ一つの作業を丁寧に、精密に行う意識が求められるのです。
亜龍株式会社で働く職人たちは皆、そのようなプロフェッショナル意識を有しており、この仕事の価値を誇りに思っています。
現場に出ると、様々な工事が同時進行で行われていることが多々あります。
それぞれの作業工程は密接に関わり合い、連携が重要です。
亜龍株式会社の強みは、そういった現場でもチームワークを発揮し、お客様に安心と信頼をお届けできることです。
一人一人の職人がそれぞれの役割を全うし、高い品質を維持することで、弊社はお客様に評価されています。
また、お客様とのやり取りの中で、施工に関する要望や期待を聞き出し、それを現場に活かすことも重要な業務の一つです。
亜龍株式会社では、現場やお客様とのコミュニケーションを大切にし、より良い型枠工事の提供を目指しています。
一生懸命に働く姿勢がお客様にも評価され、長い間支持を受けている背景には、そうした弊社の姿勢があると自負しています。

新たな仲間を募集しています!

JOB START
亜龍株式会社では、綾瀬市・藤沢市・海老名市で型枠大工としてのキャリア構築を目指す新たな仲間を募集しています。
未経験者でも心配無用です。
丁寧な指導と充実した研修プログラムがあるため、一から技術を身につけることができます。
仲間と共に成長し、一生使えるスキルを学びませんか。
ぜひ求人応募フォームからご応募ください。

事業提携をお考えの協力会社様へ

また、現在協力会社となっていただける企業様からのご連絡をお待ちしております。
弊社との事業提携をお考えの協力会社様がいらっしゃいましたら、ぜひお話を伺いたいと思います。
弊社とともに事業のさらなる発展を目指していきませんか。
ご興味のある方は、専用フォームからご連絡ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。